土佐湾または瀬戸内海獲れの新鮮な太刀魚を使用した人気の味醂干しです。
大きさは三枚卸しで約10〜20cm、上の写真でおよそ20cm、約100gとなります。
高知では手軽に食べられる名物・珍味として子どもから大人まで大人気の干物で、ご飯のお供や酒の肴、子どものおやつなど、いろいろな場面で楽しまれています。
調理はとても簡単で、魚焼きグリルはもちろん、フライパンやオーブントースターでも手軽に焼けます。
とても焦げやすいので、焦がさない程度に強火でさっと炙るぐらいが美味しくいただけます。
焼き上がりを見るコツは、ほんのり焼き色が付いて、くにゃっと柔らかく反り始めたら食べ頃です。
カリカリおこげも香ばしい、漁師も唸る絶品の旨さをぜひご賞味くださいませ。
タチウオ干物の保存方法・保存期間
■要冷蔵
【タチウオ干物を美味しく召し上がっていただくために】
冷蔵庫で約6日、冷凍庫で約1ヶ月保存できます。 |
※こちらの味醂干しは「甘口仕上げ」となります。 サンマ味りん干しなどの醤油ベースの味りん干しに比べて甘めの味付けとなっております。 |
![]() |
■タチウオ味りん干物【原材料】 太刀魚(土佐湾または瀬戸内海)、味りん、水飴、砂糖、食塩、胡麻【価格】 540円 (税込)/100g (送料・お支払い方法について) |
![]() |
【メール会員登録で、まだまだあります送料無料キャンペーン&お得な割引&限定サービス!】 最新入荷情報のお知らせをはじめ、会員様限定の送料無料キャンペーンや、お薦め商品が割引価格で購入できたり、未掲載の商品も購入できたりと色々お得なサービスを企画しています。 ※パスワードは「お知らせメール」配信毎にご案内させていただきます。 |
|
|
|